英語

【英語学習者必見】NativeCampの「デイリーニュース」がレッスン外でも超おすすめな理由

armadillo0715

英語学習を続けていると、「レッスン以外の時間、どうやって効率よくインプットすればいいの?」という悩みにぶつかること、ありませんか? そんなあなたにおすすめしたいのが、NativeCampの「デイリーニュース」教材です。

実はこの教材、レッスン中だけでなく、レッスン外でも使える“神コンテンツ”なんです。今回はその魅力を、英語学習歴10年以上の筆者が徹底解説します。

シャドーイングに最適!音源付きで発音・リズムが身につく

「デイリーニュース」には、ネイティブスピーカーによる音声がついています。しかも、男性・女性の声が選べるので、好みに合わせてリスニング練習が可能。

音声を聞きながら同じスピードで声に出す「シャドーイング」に使えば、発音・イントネーション・スピーキング力が一気にアップします。

💡おすすめの使い方:

  1. 音声を聞く
  2. スクリプトを見ながらシャドーイング
  3. スクリプトなしで再挑戦!

難易度調整ができるから、初心者〜上級者まで使える

NativeCampの「デイリーニュース」は、記事ごとに難易度が表示されているので、自分のレベルに合わせて選べます。

  • 初級者:短めで簡単なトピック(例:食生活、旅行)
  • 中級者:少し抽象的なテーマ(例:環境問題、教育)
  • 上級者:時事問題や社会的議題(例:AI、政治)

「今日はちょっと疲れてるから、簡単な記事にしよう」なんて使い方もOK。無理なく継続できるのが嬉しいポイントです。

記事内容が毎日更新!最新トピックで語彙力もアップ

「デイリーニュース」はその名の通り、毎日新しい記事が追加されます。 時事ニュース、文化、テクノロジーなど幅広いジャンルが揃っているので、飽きずに続けられるのも魅力。

しかも、実際のニュースに近い内容なので、英語圏の情報にも自然と詳しくなれます。

レッスンなしでも使える!スキマ時間の学習に最適

NativeCampの「デイリーニュース」は、レッスンを受けなくても教材として閲覧・音声再生が可能。 通勤中、家事の合間、寝る前の10分など、ちょっとした時間に英語に触れる習慣が作れます。

📱スマホ1台で完結するので、忙しい駐在生活にもぴったり!

まとめ:デイリーニュースは“使い倒す”価値あり!

NativeCampの「デイリーニュース」は、

✔ シャドーイング練習

✔ 難易度調整

✔ 最新トピックで語彙力強化

✔ レッスン外でも使える

という、英語学習者にとって理想的な教材です。 レッスンだけに頼らず、自主学習の質を高めたい方は、ぜひ活用してみてください。

ABOUT ME
アルマジロ夫婦
アルマジロ夫婦
2024年からアメリカに駐在しています。 アメリカで暮らす日本人の方々に向けて、生活の不安を少しでも減らし、安心して暮らせるような情報を発信しています。
記事URLをコピーしました