2025年版|AMEX MRポイントの使い方完全ガイド|第14回 アメリカ駐在クレカ戦略

アメリカ生活でクレジットカードを賢く使うなら、AMEX(アメリカン・エキスプレス)のMembership Rewards(MR)ポイントは外せません。
この記事では、MRポイントの基本から、最新の移行ボーナス、航空マイルやホテルポイントへの交換方法、日用品への活用まで、2025年の最新情報をもとに詳しく解説します。
MRポイントとは?基本の仕組み
MRポイントは、AMEXの対象カードで貯まるポイントプログラム。
日常の買い物、公共料金の支払い、サブスク、キャンペーン参加などのカード支払いで貯まり、有効期限は基本的に無期限。
ただし、カードを解約するとポイントは失効するため注意が必要です。
対象カード(パーソナル)
- American Express® Gold Card
- American Express® Platinum Card
- American Express® Green Card
Amex EveryDay® Credit Card(現在申し込み不可)Amex EveryDay® Preferred Credit Card(現在申し込み不可)
対象カード(ビジネス)
- Business Green Rewards Card
- American Express® Business Gold Card
- American Express® Business Platinum Card
- Blue Business® Plus Credit Card
RakutenのキャッシュバックもMRポイントで受け取れます

MRポイントの価値と使い方
- 価値目安:1ポイント=約0.5〜2.0セント
→ 移行先や使い方によって大きく変動します。 - 最低ライン:1.0セント以上で使えればOK、1.5セント以上なら優秀
- 具体例:Amex Goldの入会特典で得られる100,000 MRポイントを 1.0セント換算で使えば、約1,000ドル相当の価値になります。
- 年会費との比較:年会費325ドルを差し引いても、675ドルの純利益。
→ ポイントの使い方次第で、年会費以上の価値を十分に回収可能です。
おすすめ用途
- 航空マイル移行(ANA, Aviosなど):1.0〜2.0セント以上、特典航空券で爆発力あり
- Amex Travel航空券購入:1.0〜1.35セント、Business Platinumなら35%バック特典あり
- ホテルポイント移行(Hilton, Marriottなど):0.5〜1.0セント、やや控えめ
- Amazon・Statement Credit:0.6セント、非推奨
目安表(簡易)
使い方 | 価値 | 評価 |
---|---|---|
航空マイル | 1.5〜2.0¢ | ◎ |
Amex Travel | 1.0〜1.35¢ | ○ |
ホテル移行 | 0.5〜1.0¢ | △ |
Amazon等 | 0.6¢ | × |
おすすめ移行先ランキング(2025年版)
MRポイントは移行先によって価値が大きく変わります。以下は、レート・使いやすさ・特典航空券の取りやすさを総合的に評価したおすすめランキングです:
- ANA Mileage Club(全日空)
日本帰国や国内線に最適でマイル価値も高い。
ビジネスクラスへのアップグレードは成功しやすくおすすめ。
特典航空券は取りにくいのがデメリット。 - Air Canada Aeroplan
北米〜日本・アジア・ヨーロッパまで広範囲に対応。
ストップオーバー制度が魅力。即時反映。
ストップオーバー制度とは?
・目的地に向かう途中の乗り継ぎ都市に24時間以上滞在することができる制度
・追加費用はたったの5,000ポイント
・この制度を使えば、1回の特典航空券で2都市を楽しむことが可能です。 - Hilton Honors(ホテル)
レートが優秀。
無料宿泊に使いやすく、家族旅行向け。 - Delta SkyMiles
即時反映、使いやすさ抜群。
特典航空券の必要マイル数はやや多め。
MRポイント移行先一覧表【航空会社&ホテル】
航空会社(17社)
どの航空会社も1セント以上の価値といわれています。
個人的なおすすめはANA、Air Canada、Deltaあたりですが、使用する航空会社は居住地域に大きく依存するので、自分の住んでいる地域に強い航空会社を選ぶのが基本。
航空会社 (プログラム) | 移行レート (右が交換後) | 備考 | アメリカの主要拠点 (ハブ空港) |
---|---|---|---|
Aer Lingus AerClub | 1:1 | 欧州路線に強く、Avios共有可 | BOS・JFK(季節運航中心) |
Aeromexico Rewards | 1:1.6 | レート高めだが反映遅め | LAX・JFK |
Air Canada Aeroplan | 1:1 | ストップオーバー可能で特典柔軟 | ORD・LAX・SFO・JFK |
Air France-KLM Flying Blue | 1:1 | 欧州・アフリカに強く空席検索が優秀 | JFK・ATL・LAX・MIA |
ANA Mileage Club | 1:1 | 日本帰国に最適、特典発券はやや複雑 | JFK・ORD・LAX・SFO |
Avianca LifeMiles | 1:1 | 提携特典が豊富で即時発券可能 | MIA・JFK・LAX |
British Airways Executive Club | 1:1 | Avios共有でJAL国内線にも使える | JFK・BOS・ORD |
Cathay Pacific Asia Miles | 1:1 | アジア路線に強く提携も多彩 | JFK・LAX |
Delta SkyMiles | 1:1 | 北米路線に便利、変動制運賃 | ATL・JFK・LAX・SEA |
Emirates Skywards | 1:0.8 | 中東・アジアに強くラウンジ特典あり | JFK・EWR・SFO・LAX |
Etihad Guest | 1:1 | 提携航空の特典が豊富で裏技も多い | JFK・ORD・IAD |
Iberia Plus | 1:1 | 欧州内の短距離特典が安い | JFK・MIA・ORD |
JetBlue TrueBlue | 1:0.8 | 実質キャッシュ型で使いやすい | JFK・BOS・FLL・LAX |
Qantas Frequent Flyer | 1:1 | 豪州路線に強くJALとも提携 | LAX・DFW・SFO |
Qatar Airways Privilege Club | 1:1 | Avios共有でワンワールド特典に活用可 | JFK・DFW・ATL・ORD |
Singapore Airlines KrisFlyer | 1:1 | アジア・豪州に強くANA特典も可能 | JFK・SFO・LAX |
Virgin Atlantic Flying Club | 1:1 | ANA特典に最適、必要マイルが少なめ | JFK・MIA・LAX・ATL |
ホテル(3社)
レートのよいHiltonがおすすめ。
ホテルは宿泊ホテルのグレードや時期によってポイント価値が大きく変動。
実際の予約画面で、必要ポイントとキャッシュの金額を比較して、ポイント価値を確認してから判断すべし。
移行先 | レート (右が交換後) | 備考 |
---|---|---|
Hilton Honors | 1:2 | キャンペーンで最大1:2.4 |
Marriott Bonvoy | 1:1 | ヒルトンと並ぶ人気ブランド |
Choice Privileges | 1:1 | 北米中心、レートはやや低め |
交換時の注意点とコツ
- 移行前に目的を明確にする(無駄な移行は避ける)
- 移行先のポイント有効期限を確認(例:ANAは36ヶ月)
- ギフトカードやAmazon連携はレートが低めなので、旅行目的の方には不向き
- 移行には数日かかることがあるため、急ぎの予約には注意
Amex TravelでMRポイントを使う方法
Amex Travelは、「マイル移行せずに即予約できる」MRポイントの直販所みたいな存在。航空券・ホテル・レンタカー・ツアーなどを、現金感覚でポイント払いできます。
基本の仕組み
- 航空券購入:1ポイント=1.0¢で使える
- Business Platinum保有者は35%ポイントバック → 実質1.53¢に跳ねる
- ホテル・レンタカー等も予約できるが、価値は0.7〜1.0¢程度
使い方の流れ
- Amex Travel公式にアクセス
- ログインして旅程を検索(航空券・ホテルなど)
- 希望のプランを選ぶ
- 決済画面で「Use Membership Rewards Points」を選択
- ポイント数を指定して予約完了!
- キャンセル時のポイント返還ルールは要確認(航空券とホテルで異なる)
- マイル移行が面倒なときの即戦力
- LCCや非提携航空会社にも使える(例:Southwest)
よくある質問(FAQ)
Q. ポイント移行にかかる時間は? → 移行先によって異なるが、即時〜3営業日が目安。ANAは約3日、Virgin Atlanticは1〜2日。
Q. ポイント移行時に手数料は発生する? → 米国航空会社への移行時に「Excise Tax Offset Fee」が発生(例:1,000ポイントで約0.60ドル。最大99ドル)
Q. 日本のANAマイルにも移行できる? → 可能。MRから直接ANAに1:1で移行できる。特典航空券の必要マイル数は少なめだが、予約はとりにくい。
まとめ|MRポイントを最大限活かすための5つの指針
- 最低でも1.0セント以上で使うべし
- 1.5セント以上なら「お得」、2.0セント超えは「神交換」
- 航空マイル移行が最強ルート
- ANA、Aeroplan、Virgin Atlantic等は特典航空券で爆発力あり
- AviosはJAL国内線にも使える万能型
- Amex Travelは即予約派の味方
- マイル移行不要で1.0〜1.5¢の価値
- ポイント移行よりも断然楽
- LCCや非提携航空会社にも対応可能
- 移行先は「地域×目的」で選ぶ
- 居住地をハブとする航空会社を選ぶのが基本。
- 日本帰国メインならANA、Virgin Atlanticが有力候補
- ホテル派ならHiltonがおすすめ
- 移行前に目的とタイミングを明確に
- 有効期限・反映速度・必要マイル数を事前チェック
- 無駄な移行は避け、予約直前に移すのが基本


