クレカ戦略

【第9回】【実体験】AMEX・CHASEカードは何点のクレジットスコアで承認される?|アメリカ駐在クレカ戦略

armadillo0715

スコアだけでは通らない!渡米後の失敗から学ぶ申請戦略

はじめに

アメリカでのクレジットカード申請は、日本の常識が通用しません。

筆者は2024年に渡米し、SSN取得後にクレジットスコア構築を開始。

スコアが700を超えてもカード申請に落ちるという苦い経験を経て、「スコア以外の要素がどれほど重要か」を痛感しました。

この記事では、AMEX・CHASEのカード申請に挑戦した実体験をもとに、承認されるための目安と戦略を考察します。

クレジットカード申請難易度の目安

筆者の体感と各種情報をもとに、申請難易度を以下のように整理しました:

カード種別難易度(低→高)備考
AMEX パーソナル★☆☆☆☆比較的寛容。ここから始めるべし。
AMEX ビジネス★★☆☆☆EIN不要でも申請可能。半年以上の履歴が鍵
CHASE パーソナル★★★★☆スコア+履歴+銀行口座の関係性が重要
CHASE ビジネス★★★★★長期履歴+高スコア+CHASEとの強い関係が必要

筆者の申請履歴と失敗からの学び

渡米直後:ANA USAカードでスコア構築開始

  • SSN取得後に日本で申請していたANA USAカードと紐づけ
  • 約3ヶ月後にCredit Karmaでスコア表示(725)
  • ANA公式サイトのFICOスコアは約半年後に表示開始

3ヶ月でクレジットスコア725まで上げることができた、具体的なコツはこちらの記事にまとめています

あわせて読みたい
【第1回】クレジットスコアとは?仕組みやスコアアップの具体策について解説|アメリカ駐在クレカ戦略
【第1回】クレジットスコアとは?仕組みやスコアアップの具体策について解説|アメリカ駐在クレカ戦略

渡米4ヶ月:CHASEパーソナルカードに挑戦 → 即落ち

  • IHG One Rewards Premier Credit Cardを申請
  • スコアは720台だったが、履歴が浅すぎて却下
  • 「スコアが高ければ通る」という誤解が原因

渡米4ヶ月:AMEXビジネスカードに挑戦 → 即落ち

  • 同時にBlue Business® Plus Credit Cardを申請
  • スコアは良好(720以上)だったが、履歴浅+ビジネスカードで背伸び
  • 2連続申請でスコアは725 → 711へ低下

渡米6ヶ月:CHASE銀行口座を開設

  • 「CHASEは口座保有者に優しい」という噂を信じて口座開設
  • 預金も少額ながら入金し、関係性を構築

渡米7ヶ月:CHASEパーソナル再挑戦 → 再び否承認

  • スコアは722まで回復
  • この時点でスコア履歴6ヶ月+CHASE口座ありでも通らず
  • CHASEは最低1年の履歴が必要と推測

渡米7ヶ月:AMEXビジネスカード再挑戦 → 承認

  • Blue Business® Plus Credit Cardを再申請
  • 履歴6ヶ月で承認。AMEXは比較的寛容

渡米10ヶ月:AMEX Gold申請 → 承認

  • 履歴9ヶ月時点でパーソナルカードも承認
  • AMEXは「半年以上の履歴+良好スコア」で十分通る可能性あり
あわせて読みたい
【第8回】AMEXパーソナルカード徹底比較|Green・Gold・Platinumの違いと選び方|アメリカ駐在クレカ戦略
【第8回】AMEXパーソナルカード徹底比較|Green・Gold・Platinumの違いと選び方|アメリカ駐在クレカ戦略

考察:スコアだけでは不十分。承認の鍵は「履歴」と「関係性」

要素重要度解説
クレジットスコア★★★☆☆700以上で「申請可能圏内」だが、単独では弱い
クレジット履歴の長さ★★★★☆6ヶ月以上が最低ライン。1年以上あると安心
銀行との関係性(特にCHASE)★★★★☆口座保有+預金があると承認率UPの可能性あり
申請タイミング★★★☆☆連続申請は避け、スコア低下を防ぐべし

初心者へのおすすめ戦略

  • 最初の1枚目:ANA USAカードまたはJAL USAカードでスコア構築
  • 6ヶ月後:AMEXのパーソナル(年会費無料)またはビジネスカードに挑戦
  • CHASE狙い:渡米後すぐに口座開設し、1年後に申請するのが理想
  • 申請間隔:最低でも2〜3ヶ月は空ける。連続申請は避けるべし

結論:スコアは「通行証」、履歴は「信用」

筆者の経験から言えるのは、「スコアが高くても履歴が浅ければ落ちる」という事実。

AMEXは比較的寛容で、半年以上の履歴があれば通る可能性が高い。

一方、CHASEは履歴・関係性・タイミングの三拍子が揃わないと厳しい印象です。

追記:今後の予定

筆者は渡米1年時点で、再度CHASEパーソナルカードに挑戦予定。

結果はまた別記事で報告します!

ABOUT ME
アルマジロ夫婦
アルマジロ夫婦
海外生活をもっと快適に。アメリカ駐在員の目線で、渡米前の準備から渡米後の暮らしまで、得するクレカ戦略、英語学習のコツ、生活の不安を減らす工夫を実体験ベースで発信しています。これから渡米する方にも、すでに駐在中の方にも役立つ情報が満載です。
記事URLをコピーしました