海外生活

【2025年版】テキサス州運転免許取得マニュアル|失敗談から学ぶリアルな攻略法

armadillo0715

テキサス州で運転免許を取得するのは、思った以上に“クセ”があります。筆記試験の突破方法から、実技試験の落とし穴、縦列駐車の練習法まで、私の実体験と最新情報をもとに、これから免許取得を目指す方に向けて徹底解説します。

免許取得の全体フロー(2025年版)

  1. オンライン学科講習(筆記試験免除コース)を修了
  2. ITD(IMPACT Texas Drivers)動画を視聴・修了証取得
  3. 必要書類を揃えてDPS(免許センター)で実技試験(ロードテスト)を受験
  4. 合格後、本免許発行

💡失敗談:ナンバープレートが付いてないだけで不合格に…

車を購入したばかりの私は、意気揚々とロードテストに向かいました。ところが、前のナンバープレートが車のねじ穴サイズと合わず、取り付けられない状態で試験会場へ。

「テキサスではフロントにプレートを置いてる車も多いし、後ろだけでもOKなんじゃ?」と甘く見ていたのが運の尽き。試験官に一目で失格を告げられ、その場で終了。

▶ 教訓:テキサス州では、法律上「前後両方にナンバープレートを取り付けること」が義務です。置くだけではNG。ボルトで固定されていないと不合格になります。

学科試験はAceableで突破|時間をお金で買う選択

筆記試験は、DPSで受ける代わりに外部のオンライン講習サービスを利用することで免除可能です。私が使ったのは【Aceable】というサービス。

  • 料金:約$90前後(時期によって変動あり)
  • 内容:動画を見ながら学習 → 簡単なクイズに答える → 修了証を取得
  • 所要時間:6時間(分割受講OK)
  • メリット:DPSでの筆記試験が完全免除になる

Aceable紹介リンク

▶ 紹介リンクから登録すれば$10オフで受講できます。Texsa Adult Drivers Edを選択してください。

私の場合、英語が苦手だったので「時間をお金で買う」選択をして正解でした。修了証はPDFでダウンロードでき、DPSに提出すれば筆記試験はスキップできます。

📄必要書類一覧

  • パスポート(原本)
  • ビザ(パスポート内)
  • SSNカード(社会保障番号)
  • I-94(入国記録)
  • 住所証明書類(2通)
    • 銀行明細、スマホ請求書、賃貸契約書、光熱費の請求書など
  • Aceable修了証(筆記免除)
  • DL-14申請用紙(DPSのHPでダウンロードできるので事前に記入)

ロードテスト攻略:縦列駐車は命取り

テキサス州の実技試験では、縦列駐車(Parallel Parking)が必須項目です。これができないと、他が完璧でも不合格になります。

練習ポイント

  • DPSの試験場は土日も開放されているので、空いている時間に自由に練習可能
  • ポールの位置や車幅感覚を掴むには、実地練習が最重要
  • YouTubeやTikTokに縦列駐車のコツ動画が多数あり、必ずチェックすべき

🎥おすすめ動画一覧

  1. アメリカ運転免許路上試験パラレルパーキング(parallel parking縦列駐車)のやり方
    → 実際の試験場での動き方を再現。ハンドルの切り方や目印の使い方がわかる。
  2. アメリカで車の運転免許取得~テキサス州~ あり得ないことが色々起きた!How I Got My Driver’s License in Dallas, TEXAS
    → テキサスで免許取得した人の体験談。試験当日の流れや注意点がリアル。
  3. パラレルパーキング
    → ゼブラゾーンやポールの位置関係など、細かいルールを解説。

▶ 練習は「納得いくまで」やるのが鉄則。私は10回以上通って、ようやく感覚を掴みました。

ITD(IMPACT Texas Drivers)動画の視聴も忘れずに

実技試験前には、IMPACT Texas Drivers(ITD)という公式動画の視聴が義務です。視聴後に発行される修了証を持参しないと、試験を受けられません。

  • 所要時間:約1時間
  • 内容:運転中の注意点、事故防止、スマホ使用の危険性など
  • 修了証の有効期限:90日間

▶ ITD公式サイトで登録・視聴可能

免許取得後の注意点

  • 初回免許は「LIMITED TERM(期間限定)」と記載され、有効期限はI-94の滞在期限と連動
  • 更新時には再度DPSに出向く必要あり

まとめ:テキサス免許取得は「準備力」がすべて

テキサス州での運転免許取得は、書類・学科・実技のすべてに“クセ”があります。 私のようにナンバープレートで失格にならないためにも、事前準備と情報収集が命。 Aceableで筆記を突破し、YouTubeで縦列駐車をマスターし、DPSで堂々とテストに挑みましょう。

ABOUT ME
アルマジロ夫婦
アルマジロ夫婦
海外生活をもっと快適に。アメリカ駐在員の目線で、渡米前の準備から渡米後の暮らしまで、得するクレカ戦略、英語学習のコツ、生活の不安を減らす工夫を実体験ベースで発信しています。これから渡米する方にも、すでに駐在中の方にも役立つ情報が満載です。
記事URLをコピーしました